高3『0学期』の過ごし方で大学受験の8割が決まる3つの理由【効果的な勉強法も紹介】

大学受験
本記事はPRが含まれています。

高3 0学期の過ごし方って大事なの?

まだスイッチが入らないうちの子も間に合う?

挽回できる方法があるなら、親としても知りたい!

「高3 0学期」っていう呼び名に、いよいよわが子も大学受験生か…と親も気が引き締まりますね。

学校では高3前の1月~3月間にどう勉強と向き合うかで大学受験の8割が決まると、子どもたちもプレッシャーをかけられます。

この記事では、合格に近づく高3 0学期の過ごし方を知りたい親御さまに、何をどう取り組めば合格を勝ちとれるのかをお伝えします。

みいこ 
みいこ 

高3 0学期を計画的に勉強できれば、お子さんも合格に向けて好スタートが切れます!

まだライバルたちも本気をださないこの時期に、力を蓄え1年後の大学合格を親子ともに勝ち取りましょう!

スポンサーリンク

高3 0学期の過ごし方で大学受験の8割が決まる3つの理由

高3 4月からのスタートでは遅い

第一志望に合格するには、いつから受験勉強始めればいい?

多くの人が高3の4月から本格的に受験勉強を始めますが…実はすでに出遅れています。

それは、大学入学共通テストが1月にはもう始まっているから。

みいこ 
みいこ 

高2の3学期を高3の0学期といわれるのはそのためですね。

高3前の3カ月をムダにしてしまうと、残りの9カ月で受験対策をしなくてはいけません。

結果、どういうことになるかというと…

時間がないのでペースをあげる

基礎がどれも中途半端になる

応用問題に対応できない

不合格

となる可能性が高いです。

第一志望に合格したいのであれば、高3 0学期から受験勉強を始めることが大切です。

受験生になるまえの良い準備期間になる

高3 0学期は本格的な受験生になるまえの良い準備期間といえます。

なぜなら高3生になると受験対策や外部模試に追われ、冷静に自分と向き合う時間もなくなるからです。

高3 0学期に行いたいのは、志望校の決定と自分の得意・不得意科目を把握しておくこと。

志望校が決まらないと、受験科目や得点配分が分からないので具体的な戦略が立てれません。

みいこ <br>
みいこ 

配点の高い科目はとくに時間をかけて取り組む必要があるので。

このことから、志望大学はなるべく早期に決めておくことが重要です。

また得意・不得意科目を知ることで、自分の強み・弱みを再確認できます。

比較的気持ちにも余裕がある高3 0学期だからこそ、じっくり取り組むことができるのです。

高3 0学期から本気をだす人は少ない

先生
先生

高3 0学期から受験生だ‼

そう言われても、実際に行動に移せる人は少数です。

それは受験生としての焦りが、まだこの時期には実感として湧かないから。

逆に言うと高3 0学期から受験勉強を始めれば、他のライバルたちに差をつけられます。

みいこ 
みいこ 

高3生になると周りも受験勉強を始めるので、学力の差はつきにくいんです。

みんなが本気をだすまえに行動を起こせば、大学合格率を上げることができます。

スポンサーリンク

高3 0学期の効果的な勉強法

基礎・基本の徹底

高3受験生になるまえに一番やっておきたいのは「基礎・基本の徹底」です

根本的なところを抑えないと当然応用力も身につきません。

かりに基礎固めもできないまま応用問題に手をつけると、何もかも中途半端に終わってしまいます。

みいこ 
みいこ 

東大志望・京大志望の人も忠実に基礎固めから入りますしね。

高3 0学期のうちに基礎固めができれば、4月からさい先よいスタートが切れます。

受験期に少しでも早く実践的な演習に移行できるよう、ここはしっかり基礎をマスターしましょう。

主要3科目にしぼって勉強

高3 0学期は主要3科目にしぼって勉強することをおすすめします。

それは3科目以上のものをやろうとすると、どれも基礎が定着せずに終わる可能性が高いから。

主要3科目とこの時期にやりたいことは次の通りです。

文系 ➡ 国・数・英(単語・文法を覚える)

理系 ➡ 数・英・理(基礎的な問題を解く。公式を覚え理解する)

なかでも英語は、文系・理系とも毎日触れるようにしてください。

毎日触れることで読むスピード・読解力・聴解力を鍛えることができます。

理系については数学を含め、物理・化学などの重たい科目で苦戦を強いられる人は多いです。

あとから焦って詰め込むことのないよう、高3 0学期のうちに物理・化学の勉強も始めましょう。

早めの志望校対策で出題傾向をつかむ

高3 0学期のうちに志望校対策として出題傾向をつかみましょう。

出題傾向を知っておくだけでも、これからどこに重点を置いて勉強すればよいか分かるからです。

みいこ 
みいこ 

今はすぐに解けなくても構いません。

最終的には解けるようになることですが、今は問題の傾向を自分で把握すること。

とくに難関大は、過去問演習にどれだけ時間を費やせるかで合格率が大きく変わります。 

少しでもスムーズに演習へ移行できるよう、今のうちに志望校の出題傾向をつかみましょう。

【まとめ】高3 0学期でライバルに差をつけよう!

高3 0学期の過ごし方で大学受験の8割が決まる理由を3つ紹介しました。

簡単にまとめます。

高3 0学期の良い過ごし方3つ

高3 0学期のうちに受験勉強をスタートさせる

高3受験生まえに志望大学を決める。得意・不得意科目を把握する

高3 0学期から本気で勉強する

高3 0学期の効果的な勉強法は

基礎・基本の徹底

主要3科目にしぼって勉強

早めの志望校対策として出題傾向をつかむ

です。

大事なのでくり返しますが、大学受験で合格を勝ち取るためには、まず早期に基礎を固めること

ですが、お子さんによってはこんな悩みもあるかと…

・基礎も不安で、どこまでさかのぼって勉強すればいいのか分からない

・基礎の基礎すぎて今さら聞けない

・分からないところだけ集中して聞きたい

そんな場合はスタディサプリがおすすめです。

基礎から学びたい人はもちろん、応用・先取り学習まで幅広く対応しています。

みいこ 
みいこ 

私の息子も愛用してました!

5教科18科目40,000本がすべて見放題。難易度も全レベルに対応の充実ぶり。

教える講師人も大手予備校出身の方ばかりで、分かりやすいと定評がありますよ!

月額2,178円(税込)なので、何と言っても親も安心ですね。

みいこ 
みいこ 

まずは無料でお試しできるので、そこから判断しても良いかもです。

大学受験は先を見据えて行動できる人が順当に合格していきます。

高3 0学期でライバルたちに差をつけ、1年後お子さんと共に桜咲く春を迎えましょう!

\ まずは14日間無料体験でお得にお試し! /

※ 14日間無料お試し体験はクレジットカード決済で受講申し込み手続きをされた場合のみ適用されます。


大学受験
スポンサーリンク
みいこをフォローする

コメント