受験生の宿2022-2023|予約時期と大学受験合格の為の最適なホテル選び

大学受験
親

『受験生の宿』予約はいつから?

旅行サイトは結局どこがいいの?

選ぶ基準があったら教えて!

高校生最後の大一番・・・ともいわれる『大学受験』

なぜか本人以上にドキドキしている親御さまも多いのでは?

その戦いが遠方の大学ともなれば、ベストコンディションで臨めるよう前日のホテル選びは重要です。

そこで、受験生に配慮したプランが人気の

『受験生の宿2022-2023』受験生を全力で応援する、おすすめ旅行サイト7社

をご紹介!

気になる予約時期から『受験生の宿』知って得するお役立ち情報も合わせてお届けします。

みいこ 
みいこ 

お子さんが受験当日に本領発揮できるよう、ベストな宿を比較・検討してみてくださいね!

「ここなら安心してわが子を送りだせる」最適な宿をみつけて、ぜひ親子ともに大学合格を勝ち取りましょう!

スポンサーリンク

『受験生の宿』の予約は6カ月前から(注意点あり)

受験生の宿」の予約は、6カ月前から・・・・・・できるところが多いです。

みいこ 
みいこ 

ちょっとはっきりとした言い方ができないのは訳がありまして…

ここに挙げるJTB・じゃらん・楽天・るるぶ・近ツー・日本旅行・ヤフー7社すべて、「〇〇から予約できます・・・・・・・・・・」と断定的な表現をしていません。

調べる限りでは6カ月前から通常予約ができるようですが…

気になる宿泊先を早期にみつけた場合、その時点で一度予約できるかどうか試してみることをおすすめします。

スポンサーリンク

『受験生の宿2022-2023』おすすめ旅行サイト7選

おすすめ順は、

人気度
ホテル掲載数
検索のしやすさ

を総合評価してランク付けしています。

【1位】 JTB

  • 国内最大手
  • アーリーチェックインや朝食付きプランなど、受験生をサポートするおすすめプランが豊富です。
  • (※アーリーチェックイン→ホテルの定めるチェックインの時刻よりも早くチェックインできること)
  • 日付・条件から検索、地図から検索はもちろんのこと、大学名や最寄り駅から、アクセス良好な宿・ホテルを見つけることもできます。
みいこ 
みいこ 

結局「どの旅行サイトがいいか分からない!」ってなった場合は、無難にJTBがおすすめです。

【2位】 じゃらんnet

  • ホテル掲載数が多いので、ご自分の条件に合うぴったりの宿が見つけやすい!
  • 全国主要大学名からの検索はもちろん、ビジネス、チェーンホテル名からの検索もできます。
  • 「2食付き1万円以下のプラン」ビジネスホテルのお得なプランも魅力的。
みいこ 
みいこ 

交通+宿泊がセットになった『じゃらんパック』も好評です。

【3位】 楽天トラベル

  • 楽天グループの運営する旅行サイトです。
  • 検索画面は至ってシンプル。
  • “キーワードから探す”または“検索欄”で『受験』『受験生』と入れてみてください。
  • 楽天ポイントもザクザク貯まる!
みいこ 
みいこ 

ご希望の宿泊先が見つかればお得感も2倍です。

【4位】 るるぶトラベル

見やすい画面から、全国各地の受験に便利な宿泊先を検索できます。

・日程
・大学名
・主要駅
・おすすめホテルチェーン

みいこ 
みいこ 

4つの項目から、かんたん一発検索ができ、便利です。

【5位】 近畿日本ツーリスト

  • エリア別の内容が充実しており、見やすく検索しやすいサイトです。
  • 主要路線図から大学の位置、その周辺のホテルまで分かるのでとても便利!
みいこ 
みいこ 

土地勘のない方も安心して宿泊先が選べます。

【6位】 日本旅行

  • 全国主要大学名から簡単検索!
  • 首都圏・関西区域は、その他大学を更に「あいうえお順」で細かく検索できます。
  • JR+宿泊セットプラン、航空+宿泊セットプランも好評です。
みいこ 
みいこ 

早期割引特典のあるホテルも充実しています。

【7位】 Yahoo!トラベル

専用画面ではありませんが、条件などを入力していくと、ご希望の宿泊先が見つかります。

みいこ 
みいこ 

いつでも誰でも最大5%お得になるpaypayポイントも付与されて嬉しい!
(オンラインカード決済限定)

『受験生の宿』知って得するお役立ち情報

『受験生の宿』決めるポイントは利便性

宿泊先を決めるうえで、いちばん重要なのは「利便性」です。

みいこ 
みいこ 

つまり、大学(試験会場)から近いこと。

万が一、朝の交通手段にトラブルがあったとき、徒歩圏内のホテルであれば問題を回避できます。

ただ、みんな考えることは同じで、大学により近いホテルから順に予約は埋まるもの。

受験大学が決まった時点で予約ができるのであれば、早期に手配をしておきましょう。

『受験生の宿』キャンセルの狙い目は共通テスト後

先に言っておくと

「受験生の宿」などのインターネット予約は、キャンセル待ちができません

ホテルの空室状況をみるには、めんどうですが1つ1つ検索していく・・・・・・・・・・という手間が入ります。

みいこ 
みいこ 

ここはアナログ式…

「そんなチマチマ見てられない…」というあなたへ。

「受験生の宿」キャンセルの狙い目は…

ズバリ共通テスト終了後です!!

その理由は

  • 共通テストの結果しだいで受験大を変える人が一定数いること
  • 複数予約をしていた人が続々とキャンセルをし始める時期であること

共通テスト後は予約のピークを迎えるので、争奪戦・・・にはなりますが…

みいこ 
みいこ 

気になるホテルがある場合「共通テスト後に空きチェック」はおすすめです!

【補足】付き添いなしの場合、子どもが安心して過ごせる方法3つ

お子さんが1人で宿泊されるときの参考までに。

みいこ 
みいこ 

付き添いをお考えのかたは、以下の記事がおすすめです。

参考記事

前日、大学(試験会場)まで行く

受験前日に必ずおこなうことは、

大学(試験会場)まで実際に行ってみること

公共機関を使う場合のシュミレーションはもちろんですが…

みいこ 
みいこ 

宿泊先が徒歩圏内であっても、実際に歩いてみるといいですよ!

いちど歩くと、受験当日その道は見たことのある風景・・・・・・・・・となり、慣れない土地への緊張感もやわらぎます。

受験当日、少しでも不安を取り除くための良い方法です。

宿泊部屋を自分空間にする

親元をはなれ「1人で宿泊するのは初めて!」というお子さんも多いですよね?

いつもと違う環境下で「いかに普段どおりに過ごせるか」は重要なポイントです。

みいこ 
みいこ 

そこでおすすめなのが、宿泊部屋を『自分空間=リラックスできる場所』にすること。

  • いつもの着なれた部屋着
  • 癒されるアイテム
  • 小物 など

かさばらない程度に持参して、自分の落ち着く空間にしてみるも良しです。

頼れるものは頼る

初めて来る場所、周りは知らない人ばかりでは不安になるのは当然です。

みいこ 
みいこ 

ここは思いきって、頼れるものは頼りましょう!

「受験生の宿」の多くは、以下のサービスを提供しています。

  • フロントからのモーニングコール
  • 加湿器、照明器具、テーブルの貸し出し
  • チェックイン・アウト時の荷物預かり など

そのほか、昼食の手配や、なかには試験会場までバス送迎付きというホテルもあります。

頼れるものはとことん頼って、受験当日をベストな状態で臨みましょう。
(注:昼食・バス送迎は、すべてのホテルに用意されているわけではありません)

『受験生の宿2022-2023』まとめ

受験生、その親御さまに快適な宿・サービスを提供する『受験生の宿』は、毎年好評のある宿泊プランです。

それゆえに、人気大学近隣のホテル、立地・アクセスの良い好条件なホテルは、早々に予約で埋まります。

みいこ 
みいこ 

お子さんが受験当日、万全の態勢で臨めるかどうかは「ホテル選び」も重要なポイント。

受験校が決まったら、なるべく早めに予約・手配をして、お子さんの大学受験合格にアシストしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました