東進とスタディサプリの併用ってどうなの?
東進高いしスタサプだけじゃダメ?
併用した人の意見が聞きたい!
そんなお悩みを持つ保護者のかたへ。
高1から東進とスタディサプリを併用し、成績を上げた息子の話しをします。
映像授業で定評のある東進とスタディサプリ。
どう併用すると効果が出やすいのか。いや、そもそもスタディサプリだけではダメなのか。
じゃぁ、どう併用して成績を上げることができたのかを深掘りしてお話しします。
この記事を読んでいただくと、
★ 東進とスタディサプリのそれぞれの特徴
★ スタディサプリだけでは効果が出にくい理由
★ 東進とスタディサプリを併用するとどうプラスになるのか?
が、分かります。
これからお子さんの学習方法についてご検討であれば、きっと役に立つ内容です!
東進とスタディサプリ それぞれの特徴
東進は大学受験に特化した予備校
いきなりですが、東進は塾ではありません!
よく聞く河合塾や駿台予備校といった予備校にあたります。
塾と予備校の違いは次の通り。
【 塾 】
◆先生と生徒との「授業形式」◆
学校の定期テスト対策や足りない学力を補うといった補佐的なところ
【 予備校 】
◆講師が一方的に解説をする「講義形式」◆
大学受験対策に特化しており、大学受験合格のためのノウハウを効率よく学べるところ
なかでも、東進にはあの現代文の林修先生がいることでも有名ですね。
他にも選りすぐりの実力講師陣が、圧倒的に分かりやすい授業を展開しています。
つまり東進は、大学受験に特化した授業を超一流の実力講師陣から映像で学べる予備校です。
ちなみに東進ハイスクールと東進衛星予備校の違いは
■ 東進ハイスクール → 株式会社ナガセが運営している直営の予備校
■ 東進衛星予備校 → 株式会社ナガセとフランチャイズ契約を結んでいる予備校
です。
スタディサプリは日々の学習に役立つ強い味方
【スタディサプリ公式】https://studysapuri.jp/
スタディサプリは、株式会社リクルートが運営するWEB学習サービスです。
より多くの人たちに低価格で『良質の学び』を提供したい、というコンセプトから始まりました。
対象は小学4年~…高校3年までと幅広い層の授業があるのも人気。
自分の学年以外の授業もすべて視聴できるので、
には、ありがたいサービスと言えますね!
今では高校を中心に、自治体や学校単位でも広く利用されていることも信頼されている証。
1つの授業が、講→チャプターへと細かく区切られているのが特徴的でもあります。
1チャプターは15分~20分と短く設定しているため、
👉 隙間時間を有効活用したい人
👉 短期集中で勉強したい人
👉 自分のペースで効率よく学びたい人
には、理に叶った学習方法です。
しかもスタディサプリは低価格でありながら、多くの有名講師による質の高い授業を提供していることも人気の1つ。
なかでも、スタディサプリと言えば「英語の関先生」と言われるほど有名なお方も。
関先生は大手予備校に在籍されていた経験もあり、これまで多くの書籍を出版されています。
低価格でありながら質の高い授業を提供してくれるスタディサプリ。
「コスパが良い!」と多くの人に指示されているのも納得です。
東進とスタディサプリを料金で比較!
ちょっと分かりにくいわね…。簡単に教えて。
はい。
つまり、スタディサプリは完全見放題の安心定額制です。
尚、ベーシックコースには、コーチング的なものはありません。
担当コーチによる個別指導をつけたい場合は、合格特訓コースをおすすめします。
(担当コーチは現役有名大の大学生で、月10回まで質問ができます。)
一方東進は、入学金 + 担任指導費 + 受講料 + 模試費の合計額が料金となります。
講座をいくつ受講するかによって金額が大~きく変わります。
多数講座を申し込む場合は『志望校通期ユニット』を利用すると、費用がいくらか抑えられますよ。
いくらかって言うのがひっかかるわね…。
スタディサプリだけで結果が出るのは少数の人
実際にスタディサプリだけで難関国立大やMARCHなどの有名私立大に合格した人もいます。
すばらしい
ですが、それは一部の人に限られているというのが正直なところ。
ざっくりどんな人たちかまとめると、
です。
スタディサプリの唯一のデメリットといえば、「すべての結果は自分次第」であるところ。
お子さんがこの「一部の人」にあてはまる場合は、スタディサプリだけでも結果は出るかもしれませんね。
東進だけだと…やはり高い!
はい。
これは紛れもない事実です。
理系国立大志望の息子を例にいいますと…
実際これだけかかりました!
しかも、上の金額は理系科目のみ。国語・社会はとっていません。
(※高3で金額が跳ね上がるのは、大学入学共通テスト対策や国公立2次・私大対策などの過去問演習講座を受講するため。)
ただ、みんなこれだけかかるとも限りません。
(もちろん、これ以上にかかることもありますが…)
流れとしては、担任の先生・チューター(担任助手)さんも含めて本人と話し合いのうえ、受講するものを決めていきます。
最終的な判断は親の承諾が必要です。勝手に決められることはないのでご安心を。
結局は言われるがままの提案にそのまま答えた感じになりましたけどね…。
でも担任の先生は、営利抜きで良いも悪いも教えてくれる先生だったので、最終的に信頼して決めました。
なので後悔はしていません。(多分)
東進とスタディサプリを併用することの効果
大まかに分けると以下の3つです。
費用が抑えられる
前にも述べましたが、東進は講座をとればとるほど金額は無限にふえます(笑)
なので受験科目すべてを受講することは、あまりおすすめしません。
費用を最小限に抑える方法として、以下のように分けてみると良いですよ!
〘 最適な科目の選択方法 〙
【 東進 】
■ 応用科目
■ 得意科目
■ 2次対策用の受験科目
【 スタディサプリ 】
■ 基礎科目
■ 苦手科目
■ その他受験科目(共通テスト対策用)
要は…
☆ スタディサプリ → 苦手な教科をじっくりと復習して基礎を身につける。
☆ 東進 → 得意科目はさらに伸ばし、2次対策など難易度の高い問題に対応する力を養う。
こんな感じです。
お互いのデメリットがカバーできる
東進とスタディサプリのそれぞれのデメリットをひと言でいうと、
◎【東進】→ とにかく高い!
◎【スタディサプリ】→ コーチング力が弱い
こと。
東進とスタディサプリを併用することによって
という相乗効果が期待できます。
とくに大学受験直前期は、受験する本人でしか分からないどうしようもない不安にかられます。
親はわが子とはいえ受験のプロではないので、どう言葉をかけて良いのか正直悩むんです。
そんな時に直接アドバイスをしてもらえる先生がいると、親としても安心ですね。
安心して全科目の学習が出来る
大学受験の勉強も、元をたどれば高校の授業が基盤となります。
なので日々の学校の授業をおろそかにしていると、あとで痛い目をみることに…。
頑張っても、人によって教科の得意不得意はどうしてもでますよね?
そんな時にスタディサプリは強い味方!
東進で受講していない科目や、受講しているけどちょっと不安な科目など…。
いつでも何度でも視聴して復習できる!
取りこぼしがないというのは、結果定期テストの点数UPにもつながります。
実際、東進で理系科目しか受講しなかった息子も文系の国語・社会だけはスタディサプリに頼りました。
結果、まんべんなくテストの点数がとれています。
東進とスタディサプリまとめ
東進とスタディサプリを併用すると、以下のような効果が期待できることをお伝えしました。
簡単にまとめます。
♪♪ 東進とスタディサプリを併用するとこんな効果 ♪♪
👌 東進の講座を主要科目だけにして費用を極力抑えることができる
👌 プロのコーチング、仲間と切磋琢磨してモチベーションを維持
👌 東進受講科目以外はスタディサプリで補強し全教科の得点UP!
東進・スタディサプリともに有名講師による質の高い、分かりやすい映像授業を提供しています。
ですが、お子さんの向き・不向きもあるかもしれません。
東進では各学期前の休みに特別招待講習というものがあり、
スタディサプリでは14日間無料体験を設けていて、これは年間通してやっています。
気になる方は、このお得なサービスを利用してみて判断してくださいね!
※ 14日間無料お試し体験はクレジットカード決済で受講申し込み手続きをされた場合のみ適用されます。
コメント