
マナリンクは評判いいらしいけど。
実際どうなの?
他とどこがどうちがうの?
質の高い授業を低価格で提供するオンライン家庭教師マナリンク。
2020年スタートと歴史はごく浅いものの、教える側教わる側双方の満足度が高いと評判です。
とはいえ『何がどう評判なのか、何をもって満足度が高いのか』気になるところ。
そこで、子どもの大学受験を終了し、わが子の合格を願う親御さまの気持ちが痛いほどよくわかる私が
マナリンクの評判/口コミ/料金とその特徴について、親目線で詳細にお伝えします。

この記事をお読みいただくと、マナリンクがお子さんにとって「最適なオンライン家庭教師なのか」わかります。
先生との相性は学力向上に大きく関わる重要な部分です
『わが子を合格に導く先生』をお探しの方は、ぜひ本記事をご参考ください。
本物の先生に出会えるかも
※無料体験授業のあとの入会は自由です

別記事『高校生オンライン塾ランキング おすすめ9社』の中でも、マナリンクを1番におすすめしています↓
大学受験【高校生オンライン塾ランキング】おすすめ9社口コミ・安さも一挙解説
マナリンクはプロを指名できるオンライン家庭教師

マナリンクは、プロの社会人講師を生徒側が指名するという、他社にはない仕組みをもつオンライン家庭教師です。
結論からいうと、マナリンクはオンライン家庭教師の中でもとくにおすすめ。

まずはマナリンクの基本情報をお伝えしたあと、おすすめしたくなるその特徴についてお話しします
一目でわかる!マナリンクの基本情報
マナリンクの基本情報です。
気になるところはチェックしてみてください↓
学習形態 | 個別指導 |
講 師 | プロ講師 |
指導内容 | 幅広く対応、受験にも強い 科目別の弱点克服、定期テスト対策など |
初期費用 | なし(授業料のみ) |
授業料(月) | 小学生 15,000円~18,000円 中学生 16,000円~20,000円 高校生 18,000円~25,000円 |
無料体験 | 無料体験はこちら |
使用機材 | PC、タブレット |
教 科 | 全教科対応 |
教 材 | 学校等の教科書・問題集で対応(指定なし) |
運営会社 | 株式会社NoSchool 〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目4−6ハイ・シティ湯島3F |
なぜ評判高い?マナリンクの特徴5つ

マナリンクが評判高いといわれるのは、以下の5つの特徴があるためです↓
- 先生はすべて経験/実績のある社会人プロ講師
- 生徒は先生オリジナルの自己紹介動画をみて指名
- 科目毎に先生を探す/選ぶことも可能
- 料金は授業料のみ。入会金・管理費用なし
- 専用アプリで指導日外も先生とやりとりできる
順にご説明します。
①先生はすべて経験/実績のある社会人プロ講師
マナリンクに在籍する先生は、ほとんどが経験・実績のある社会人プロ講師です。(一部院生含む)
※ 塾経営者/プロ家庭教師/教員免許保持者/元教員など

長いキャリアをもつ先生が中心のマナリンクですが、
書類選考・面談により決定する先生の審査通過率はわずか18%

実績と人物像ともに評価されたプロの集団です
お子さんの学力を底上げしてくれる、指導力の高い先生が数多く在籍しています。
②生徒は先生オリジナルの自己紹介動画をみて指名
マナリンクに在籍する先生は、すべて自己紹介動画を掲載しています。
事前にお子さんといっしょに確認し、指名することも可能。

先生の人柄・雰囲気を事前に確認できるのは安心ですね
➂科目毎に先生を探す/選ぶことも可能

マナリンクは科目毎に先生を探す・選ぶことができます。
各科目に特化した先生が在籍しているので

数学はあの先生、英語はこの先生
と、教科指導に自信のある先生から教えてもらえます。
さらには
◎ 苦手意識の克服
◎ 定期テスト対策
◎ 得意教科をさらに伸ばす
など、目的に応じて柔軟に先生を選ぶことも可能です。
➃料金は授業料のみ。入会金・管理費用なし

マナリンクに支払う金額は、授業料のみ。
入会金や管理費用など一切ありません。

料金は事前に提示されているので、安心して受講できます
⑤専用アプリで指導日外も先生とやりとりできる

マナリンクは専用アプリで指導日外も先生と直接やりとりができます。

もちろん、親御さん・お子さん両方から直接やりとりが可能です
マナリンクは自社オリジナルのチャットアプリを使用しているため、
- 画像やWordファイルの送信ができる
- 先生との連絡もアプリのみ。プライベートな連絡先は不要
- 指導日外の質問相談や勉強計画作りのサポートなども可能
となっています。
マナリンクの good な口コミ/評判

教える側教わる側双方の口コミ・評判がよいマナリンク。
その一部をご紹介します。
【生徒側】独学では厳しい目標を達成できた
マナリンクを利用した生徒です。
【Google口コミより】
数多くの先生が登録されており、自分に合ったプランを選ぶことが出来ました。おかげで独学では厳しかった目標を達成できました。
また、LINEで問い合わせをしたところ数分で対応してくださいました。迅速かつ正確な対応で助かりました。
ありがとうございました。
【生徒側/親】常にユーザー目線で好印象
HPがとても見やすく、宿題管理のアプリのシステムが、他のサービスに比べて桁違いに使いやすい。
【Google口コミより】
ユーザーのことを考えてることが伝わる。
今の学生世代には、非常に使いやすいと思う。チャット内容のパトロールもしっかりされている印象。個人のLINEを交換し合わなくてよいので、安心感がある。
事前に先生を選べるのも好感が持てる。もし選びきれなくても、運営がしっかりサポートしてくれる。
保護者・生徒の方をしっかりと見て、向き合っている。
【先生側】初めてのオンライン指導。サポート体制も抜群
2ヶ月ほど前から講師をさせていただいております!
【Google口コミより】
塾での指導歴は7年ほどありましたが、オンラインの家庭教師は初めてで不安でしたが、スタートアップの時から代表の方がしっかりとサポートいただき、スムーズに始めることができました!
また、一般の家庭教師とは違い、申し込みを受けてから追加の授業提案やクロージングまで自分でできるので、フリーランスとしてやっていきたい私にはぴったりでした!
これからも、より多くの生徒さんに理数の魅力を伝えていきたいです!
【先生側】教える側教わる側どちらもWin-Winの関係
こちらで講師をさせて頂いています。
【Google口コミより】
何より「生徒が先生を選べる」というのがマナリンクの一番のグッドポイントです。
相性や教え方などにより、生徒さんのモチベーションは大きく変わります。
このシステムは教える側、教わる側どちらにもWin-Winですね。
また、コース作成や自己紹介動画の際には非常に丁寧に、一緒に強みを考えて下さいました。
ある程度のキャリアのある方であれば、すぐに生徒さんを紹介いただけると思います。
マナリンクの bad な口コミ/評判 ➡ 確認できず

マナリンクの悪い口コミ・評判は確認できませんでした。

絶対ウソ。
1つくらいあるでしょ

探しに探しましたが、ほんとうに見つからなかったです
このことからも
悪い書き込みがない = 受講者の満足度が高い
ということがいえます。
本物の先生に出会えるかも
※無料体験授業のあとの入会は自由です
マナリンク 評判のワケは『理にかなったマッチング』

マナリンク 評判がよい最大の理由は『理にかなったマッチング』

つまり、教える側教わる側双方のミスマッチが少ないことです
生徒が先生を選ぶとき自己紹介動画を参考にしますが、そこには
✔ 先生が提供する指導コース(勉強の内容)
✔ 1回あたりの受講時間
✔ 料金(月額・回数など)
✔ 対象学年
など、こまかく提示されています。
先生自身が提示した内容で生徒から申し込まれるため、方向性がずれることはありません。
【口コミ評判◎】マナリンクはこんな人におすすめ

マナリンクは、とくに次の3つの人におすすめです↓
- 先生の雰囲気を先に確かめたい人
- 科目別に特化した先生を見つけたい人
- スポット(単発)利用したい人
先生の雰囲気を先に確かめたい人
マナリンクは完全1対1の個別授業。
いくら画面越しとはいえ、リアルタイムでのやりとりに緊張する人も多いはず。

できれば、どんな先生か事前に知りたい
各先生が用意している自己紹介動画をみることで
◎ 先生の雰囲気
◎ 特徴
◎ 話し方
など、先生の人柄を知ることができます。
科目別に特化した先生を見つけたい人

マナリンクは、科目別に特化した先生が多数在籍。

さらには科目の内容に的を絞って選ぶことも可能です
英語を例にしていえば
✔ 英検・TOEFL対策
✔ 定期テスト対策
✔ 共通テスト・2次試験対策
✔ 長文対策 など
もっとも学力を伸ばしたい部分に特化した先生を探せます。
本物の先生に出会えるかも
※無料体験授業のあとの入会は自由です
スポット(単発)利用したい人
マナリンクはスポット(単発)利用したい人にもおすすめです。

定期テスト・模試・過去問対策など、解けなかったところだけを解説してほしい
そんな「ここだけ教えて」利用にも応えてくれます。
【デメリット?】マナリンクの評判受けしない点3つ

口コミ・評判ともに高いマナリンク。
その評判の高さが逆にデメリットになることもあるようです。
①先生を探すのが面倒
先生を生徒が指名できるという、自由度の高さが売りのマナリンクですが

逆に探すのが面倒ね
そう思う人にはマイナスかもしれません。
そんな先生探しでお困りの場合は、マナリンクの担当スタッフへご相談ください。

お子さんに合った最適な先生を数名ピックアップして紹介してもらえます
②人気の先生は満員で指名できない可能性もある

人気の先生は満員で指名できない可能性もあります。
マナリンクは先生と生徒 完全1対1のマンツーマン授業。

生徒一人ひとりに時間を設けるため、先生が受け持つ人数も限られます
平日は受講時間も学校帰宅後から夜にかけて集中するので、1日に指導できる人数も限定的。
とくに人気の先生は既存の生徒で満員になるため、新規受付をストップしていることも多いです。
③先生とのスケジュール調整が必要
「先生とのスケジュール調整」はマナリンクに限らずオンライン家庭教師全般にいえること。
生徒を複数名指導する先生、他の職業を兼ねる先生もいたりで希望通り受講できないこともあります。

人気の先生だとスケジュール調整は必須だね
できるだけ希望日・時間帯に受講したい場合は、さきに先生の予定を聞き、スケジュールを組んでもらいましょう。
本物の先生に出会えるかも
※無料体験授業のあとの入会は自由です
【ここも評判】マナリンクの料金体系がわかりやすい

マナリンクは実績 ・ 授業内容に合わせて、先生自身が料金を設定する仕組みです。
各先生の提供する指導コースには
◎ 1回あたりの授業時間
◎ 月の回数(週に何回)
◎ 料金
が分かりやすく書かれています↓


予算が合わないときは、マナリンク担当スタッフから料金の調整をしてもらえます!
授業料は一律ではありませんが、月額料金の目安は以下の通りです↓
小学生 ➡ ¥15,000 ~ 18,000
中学生 ➡ ¥16,000 ~ 20,000
高校生 ➡ ¥18,000 ~ 25,000
口コミ評判通り?マナリンク合格実績

マナリンクの合格実績は公式サイトには掲載されていません。
各先生の個別ページにある『自己紹介』をみると、先生個人の合格実績が掲載されています↓

みたかぎりでは、各先生の指導コースに比例した合格実績となっているようです。

気になる先生をみつけたら、先生個人の合格実績をみると参考になります
評判/相性のよいマナリンク講師のみつけ方

評判がよく、お子さんとの相性もよい先生をみつける方法は、次の3つです↓
- 何を教わりたいか明確にする
- 自己紹介動画で先生の指導内容を確認
- 『感謝の声』で受講した人の声をきく
①何を教わりたいか明確にする
前提として「先生に何を教わりたいか」は明確にすること。
同じ科目ひとつにしても
◎ 基礎から学びたい
◎ 定期テストで高得点をとりたい
◎ 受験対策用として
では、教える内容も変わります。
もっとも力を入れたい部分に特化した先生を選ぶことが重要です。
②自己紹介動画で先生の指導内容を確認

先生は自己紹介動画の中で、勉強に対する指導方針や先生自身の強みなどアピールしています。

気になる先生をみつけたら、あわせて指導コースの内容も確認です
◎ 先生の人柄
◎ 指導方針
◎ 受講したい内容
この3つが合致すれば、ほぼお子さんと相性の良い先生であるといえます。
本物の先生に出会えるかも
※無料体験授業のあとの入会は自由です
③『感謝の声』で受講した人の声をきく
マナリンクでは、各先生の自己紹介ページに『感謝の声』というものを設けています。

『感謝の声』は、実際に受講した生徒の率直な感想がみれる場所です。
生徒のリアルな感想を聞くことで、自己紹介動画ではわからない先生の真の指導法もわかります。

生徒の『感謝の声』に返信する先生の言葉をみると、先生の「人となり」が伝わってきますよ!
マナリンク無料体験申し込み~体験までの流れ

マナリンクでは、オンライン授業をお考えの方すべてに「無料体験」を実施しています。
無料体験は1人の先生だけではなく、何人でも無料体験依頼が可能です。

比較をすることで、ピッタリの先生を見つけることができます
以下より無料体験申し込み~体験までの流れを、順にご説明します。
①マナリンク公式サイトにアクセス
まずは、マナリンクの公式サイトにアクセス。
下にスクロールすると「無料体験授業はこちらから」と書かれたオレンジ色のボタンがあるので、そこをタップ↓

②【無料体験授業】お申し込みフォームへ必要事項を入力
オレンジ色のボタンをおすと、以下のような『【無料体験授業】お申し込みフォーム』の画面がでてきます。

記入するのは、次の5つです↓
生徒様のお名前
生徒様の学年
メールアドレス
電話番号
連絡方法のご希望(メール or 電話 選択可)
5つを記入後、送信ボタンを押すと無料体験授業の申し込みは完了です。
③マナリンク担当スタッフからのヒアリング

無料体験申し込み後、マナリンク担当スタッフからのヒアリングがおこなわれます。
電話または公式LINEより、お子さんについて詳細な話のお伺いがあります。
④おすすめの先生が複数紹介される

ヒアリング後、マナリンクからお子さんに合ったおすすめの先生を複数名紹介されます。
⑤プロフィール/自己紹介動画をチェック

お子さんといっしょに先生の自己紹介動画で印象・雰囲気などを確認します。
比較をしたのち、無料体験をしたい先生を選びます。
⑥無料体験授業に向け、先生と直接やりとり

無料体験授業を始めるにあたり、実際に先生とチャットを通じ、やりとりをおこないます。
⑦無料体験の受講

45分〜60分の無料体験を、Zoomにておこないます。
そのあと、お子さんと話し合いのうえ、正式に受講されるかどうかお決めください。
(無料体験授業のあとの入会は自由です)
マナリンク よくある質問Q&A

Ⓠ無料体験授業は何をするの?
A.実際に授業もおこなわれますが、お子さんの強み・弱みを洗い出し、分析する時間にもなります。
無料体験授業は、今後何をどのように、どの程度とりくむべきかをお話いただく時間でもありますことをご理解ください。
Ⓠオンライン授業を始めるのに必要なものは?
A.実際の授業ではパソコンまたはタブレットを使用します。
パソコン・タブレット内にマイク/カメラ内蔵のものは、パソコンのみで始めることもできます。
画面が小さいため非推奨ですが、スマートフォンで受講することも可能です。
Ⓠ教材はどうすればいい?
A.マナリンクでは教材の指定はなく、別途購入等も必須ではありません。
しかし先生と話し合いのうえ教材が必要となった場合、先生が使用する分も含め、ご家庭側でご負担いただきます(送料含む)
ただし、先生側で費用を負担するといわれた場合は、上記に該当しません。
Ⓠ授業の日時はどのように決めるの?
A.授業の日時は、専用のマナリンクチャット機能を使い先生とやりとりしたあと、日時等を設定していただきます。
Ⓠ月半ばに支払いをすると月額コースの指導回数はどうなる?
A.マナリンクは「月謝制」ではないため、月半ばでもすぐに指導スタートが可能です。
お支払日の日付より、コースに記載されている回数をおこなう形となります。
たとえば、1ヶ月間に4回の指導をおこなう月額コースの場合。
11/12にお支払いをされると、次のお支払いは自動決済で12/12に支払われます。
よって月半ばでもその当月に詰め込む必要はなく、11/12〜12/12までの間に4回の授業をおこなう形となります。
【まとめ】口コミ評判◎のマナリンクは本当におすすめ

マナリンクの評判/口コミ/料金とその特徴について、お伝えしました。

さいごに、マナリンクの特徴についてまとめます
- 先生はすべて経験/実績のある社会人プロ講師
- 生徒は先生オリジナルの自己紹介動画をみて指名
- 科目毎に先生を探す/選ぶことも可能
- 料金は授業料のみ。入会金・管理費用なし
- 専用アプリで指導日外も先生とやりとりできる
結論。
質の高いオンライン家庭教師を、低価格で探している方にマナリンクは超おすすめです
本サイトが、そんな『ステキな先生との出会い』のきっかけとなりますように…
本物の先生に出会えるかも
※無料体験授業のあとの入会は自由です
コメント