進学校で勉強と部活を両立し旧帝大に現役合格した息子の高校生活

大学受験
本記事はPRが含まれています。

進学校で勉強と部活両立できる?
部活入りたいけど両立できる自信ない
進学校でも勉強と部活両立する方法ある?

進学校へ入学し部活も頑張りたいけど勉強と両立できるのか、不安をかかえる高校生は多いです。

部活入って学力落ちるのヤダ

そんな 進学校で勉強と部活の両立にお悩みの学生さん、その親御さまへ

公立の進学校で勉強と部活を両立し、旧帝大に現役合格をした息子の高校生活についてお話しします。

この記事をお読みいただくと、進学校でも勉強と部活を両立する方法がわかり、現在の高校生活にも役立ちます。

みいこ 
みいこ 

実際に息子が経験した話なので、再現性はありますよ。

進学校で勉強と部活を両立し、最後は第一志望大合格をつかみ取ってくださいね。

スポンサーリンク

進学校でも勉強と部活は両立できる

はじめにお伝えすると、進学校でも勉強と部活を両立することは可能です。

みいこ 
みいこ 

ですが誰もが両立できるほど簡単なものではなく、それなりの努力を要します。

そこで

進学校で勉強と部活を両立するうえで知っておきたいメリット・デメリットからお伝えします。

スポンサーリンク

【進学校】勉強と部活を両立するメリット

生活にメリハリができる

勉強と部活の両立は、生活にメリハリ・・・・ができます。

息子<br>
息子

一日勉強したあとの部活は、人・雰囲気も変わるから気分転換にもなるよ!

運動部・文化部関係なく環境を変え、かつ時間も限られる中での部活動は、同時に集中力も身につきます。

勉強と部活の切り替えを体得している部活生は引退後、大学受験期でプラスに働くことが多いです。

時間の使い方がうまくなる

勉強と部活を両立する人は、時間の使い方がうまくなります。

息子
息子

逆に時間をうまく使わないと、両立はきびしいよ。

とかく部活生に余裕はないので、自然と無駄をはぶいて時間をつくろうと努力します。

結果、時間の使い方がうまくなり勉強と部活の両立ができるのです。

かけがえのない友ができる

進学校で勉強にくわえ部活も頑張る人は、かけがえのない友人にも出会えます。

部活で出会った友人は、クラスメイトとはまた違った深いつながりができるからです。

息子
息子

日々の練習で苦しい中、切磋琢磨しあった友人は、格別な存在。

高校を卒業し、大学、社会人になっても一生ものの友人であることも多いです。

忍耐力・精神力が鍛えられる

勉強と部活の両立は、忍耐力・精神力が鍛えられます。

息子
息子

進学校の勉強だけでも大変なのに部活も頑張るって、ホントはすごいことだよ!

進学校で勉強と部活を両立するという、あえて苦しい道を選択した人。

自分に挑戦し続け、忍耐力・精神力が身についた人は、大学受験の苦しいときに本領発揮します。

【進学校】勉強と部活を両立するデメリット

とにかく時間がない

進学校で勉強も両立する部活生は、とにかく時間がありません。

息子
息子

僕の学校は課題をこなすだけでも大変だったから、みんな嘆いてたよ。

部活で体力的にも疲れ切るなかでの勉強は、両立する意志の弱い人にはきびしいです。

ここで自分を律し勉強するかしないかで、以後はっきりと学力の差が生じます。

成績が落ちる可能性もある

勉強と部活を両立する人は、成績が落ちる可能性もあります。

  • 勉強時間が確保できない
  • 部活のほうに比重をおいている
  • 疲れて勉強が手につかない

3つの項目のうち1つでもあてはまると、成績不振になる恐れあり。

息子
息子

進学校は授業の進度も早いから、予習復習しない人は簡単に成績落ちるよ。

「部活もやってるから仕方ない」と自分に言い訳しないよう、自分なりの工夫をすることが大切です。

みいこ 
みいこ 

部活と勉強、どちらも手を抜きたくない高校生に『オンライン塾』が相性よくておすすめです↓

大学受験【高校生オンライン塾ランキング】おすすめ9社口コミ・安さも一挙解説

疲労感が半端ない

勉強と部活を両立すると、疲労感が半端ないと感じる人は多いです。

息子
息子

授業中に眠たくて下向いてる人、教科書で顔隠してる人は先生にバレてるから注意だよ。

進学校の部活生は、1日が勉強→部活→勉強のローテーション。

次の日に疲れを残さないよう、とくに睡眠時間は十分に確保する必要があります。

進学校で勉強と部活を両立するときの注意点

試験休みのない部活は避ける

進学校で勉強と部活を両立させるには、試験休みのない部活は避けたほうが良いです。

なかには試験休みのない部活強豪校でも両立できる人もいますが、それはごく一部の強者・・・・・・・たち。

息子
息子

僕も試験休みないと、部活両立はきびしかったと思う。

勉強と部活の両立を本気で考えるなら

  • 体験入部をしてみる
  • 部活の先輩から活動内容をきく
  • 先生や同級生の口コミ情報があれば参考にする

など、まわりの情報もじゅうぶん参考にして判断してください。

両立が厳しいと感じたら、決断のとき

進学校で勉強と部活の両立がきびしいと感じたら、どちらかに決断をするときです。

このまま限界まで両立を続けても、どちらとも成果が出ずに終わります。

推薦型選抜、なかでもスポーツ推薦を狙うなら部活選択もアリ。

みいこ 
みいこ 

そうでなければ、大半が勉強を選ぶことになりますね。

部活の友だちや先輩など、まわりの目が気になるかもしれませんが、最終的には自分の将来に関わります。

息子
息子

しっかりと自分の意思を伝えれば、相手にもきっと伝わるよ。

自分のだした答えに自信をもって最後までつき進むことです。

みいこ 
みいこ 

ところでみんな塾はどうしてる?と思う方は、こちらをどうぞ↓

おすすめ記事

【大学受験】塾はいつから通えば志望校合格を狙えるのか

進学校で勉強と部活を両立する方法

授業時間を大切にする

進学校で勉強と部活を両立するために最も重要なのは、授業時間を大切にすることです。

みいこ 
みいこ 

部活生にとって学校の授業は、学習時間を確実に確保できる貴重な時間。

できるだけ授業中に理解することで、部活後の勉強も負担が減らせます。

『授業時間を大切にする』ことは、勉強と部活を両立するうえで基本的な考え方であり、かつ重要な部分です。

スキマ時間を最大限に活用する

進学校で勉強も両立したい部活生は、スキマ時間を最大限に活用しなくてはいけません。

平日とくに時間がない部活生は、スキマ時間を利用しないと学力を維持することも難しいです。

息子
息子

僕も授業の休み時間に、なるべく課題を終わらせるようにしてたよ。

スキマ時間をどう過ごすかは、後の大学受験にも影響します。

勉強も部活も諦めたくないなら、スキマ時間を最大限に活用しましょう。

部活を楽しむ

進学校で勉強と部活を両立させるには 部活を楽しむ・・・・・・ ことも重要です。

息子
息子

勉強しんどい、部活もしんどいだと自分が疲れてしまうよ。

毎日の勉強でたくさん頭を使ったあとは、脳をリフレッシュすることも必要。

部活は楽しむ場・・・・・・・ と位置づけ気持ちのメリハリをつけると、より勉強もはかどります。

進学校で勉強と部活を両立した息子が特に意識したこと

高1からスタートダッシュ

息子の第一志望は、難関大学と称する旧帝大(九州大学)。

息子
息子

入学してすぐに決めたよ。

大学のレベルからも、より勉強に時間をかける必要があるため、高1からスパートをかけました。

高1からスタートダッシュすることの利点は

  • まわりとの差をつけやすい
  • 良いモチベーションが保てる
  • 受験期をあせらずに過ごせる

こと。

息子
息子

僕は部活と両立することで気分転換にもなったから、より勉強に集中することができたよ。

学年が上がるにつれまわりも勉強していくので、校内偏差値を上げることも難しくなります。

高1からスパートをかける『先行逃げ切り型』は、とくに難関大合格をめざす人や評定平均を上げたい指定校推薦狙いの人には効果的な方法です。

勉強ぐせをつける

息子が部活を両立しながら学力を上げるために意識したのは勉強ぐせをつけること。

部活生は時間もなく体力も消耗するので、自分に甘えがあると成績は余裕で下がります。

息子
息子

僕は高1から予備校行ってたけど、部活後1時間しかなくても毎日通うことを習慣にしてたよ。

勉強ぐせをつけておくと、長時間が必須の大学受験勉強にも無理なくスムーズに移行できます。

志望大合格をめざす部活生は、とくに勉強ぐせをつけることを心がけてください。

息子
息子

行きたい大学に行けるって最高だよ!

みいこ 
みいこ 

ちなみに息子は東進とスタディサプリを併用していました↓

参考記事

【効果あり!】東進とスタディサプリを併用して成績を上げた息子の話

ライバルをつくる

勉強にも部活にも有効なのは、ライバルをつくること・・・・・・・・・・です。

競い合う相手がいると向上心がめばえ、本来以上の力を発揮することもあります。

息子
息子

「相手に負けたくない」と思うと、いつも以上に頑張れるよ!

切磋琢磨するもの同士、良い刺激にもなるのでライバルをつくることは双方に効果的です。

やるべきことを後回しにしない

部活と勉強を両立するうえで「やるべきことを後回しにしない」のも大切。

やるべきタスクをその日のうちに消化しないと、のちに自分が苦しむことになります。

息子
息子

課題がどうしても終わらないときは、翌日の朝やる、学校を早めに行くなどしたよ。

その日のことはその日にやる・・・・・・・・・・・・・習慣は身につけておいても損はありません。

まとめ【進学校】勉強と部活の両立で志望大に合格しよう

進学校で勉強と部活を両立する方法など、息子の経験をもとにお伝えしました。

みいこ 
みいこ 

簡単にまとめます。

【進学校】勉強と部活を両立することのメリット
・生活にメリハリができる
・時間の使い方がうまくなる
・かけがえのない友ができる
・忍耐力・精神力が鍛えられる

【進学校】勉強と部活を両立することのデメリット
・とにかく時間がない
・成績が落ちる可能性もある
・疲労感が半端ない

進学校で勉強と部活を両立するときの注意点
・試験休みのない部活は避ける
・両立が厳しいと感じたら、決断の時

進学校で勉強と部活を両立する方法3つ
・授業時間を大切にする
・スキマ時間を最大限に活用する
・部活を楽しむ

進学校で勉強と部活を両立した息子が特に意識したこと
・高1からスタートダッシュ
・勉強ぐせをつける
・ライバルをつくる
・やるべきことを後回しにしない

冒頭でもお伝えしましたが、進学校で勉強と部活を両立することは簡単なものではなく、努力を要します。

ですが、頑張って両立し志望大に合格したときには、これまでの苦労も自信となって返るはず。

みいこ 
みいこ 

第一志望合格めざして、文武両道がんばってくださいね!

大学受験
スポンサーリンク
みいこをフォローする

コメント