大学受験pispisってどんな塾?
こうじ先生って何が『やばい』の?
良い口コミ・悪い口コミ両方気になる
低偏差値でも志望校を狙えると評判の
『大学受験pispis』
良い口コミが目立つけど、塾長のこうじ先生が『やばい』と聞くと、まともな塾か不安な人もいるでしょう。
そこで、子の大学受験を終え、数ある学習サービスを比較してきた私が
- 大学受験pispisはどんな塾か
- こうじ先生がやばいと言われる理由
- pispisの良い口コミ・悪い口コミ
を、どこよりもくわしくお伝えします。
この記事をお読みいただくと『pispisは信頼できる塾なのか』わかります。
✅ pispisが気になる
✅ 無料相談に躊躇している
という方は、最後までご覧ください。
低偏差値から逆転合格をねらえる塾
※しつこい勧誘なし!無料相談はお気軽に
【大学受験pispisとは】低偏差値から逆転合格をめざす個別指導塾
大学受験pispisは、低偏差値でも『逆転合格』を可能にする、完全一対一の個別指導塾。
直接的に勉強を教える授業ではなく『生徒の勉強法』を改善させ、学習効率化をはかる『学習管理型』の塾です。
実校舎は
✅ 早稲田本校(東京都新宿区)
✅ 札幌校(北海道札幌市)
✅ あざみ野校(神奈川県横浜市)2025年2月1日開校
通えない人には『オンライン校』もあり、全国どこでも質の高い指導を受けることができます。
大学受験pispisは
- 勉強のやり方がわからない
- やる気はあるのに成績が上がらない
- 低偏差値だけど志望校を落としたくない
人に、正しい勉強法で『本当の学習能力』を身につけさせる、逆転合格に特化した個別指導塾です。
大学受験pispis 基本情報
大学受験pispisの基本情報をまとめています↓
学習形態 | 完全1対1 個別指導(対面・オンライン) (サポートは2人体制) |
実校舎 | 早稲田校・札幌校・あざみ野校 |
講 師 | 学生トレーナー・社会人コーチ |
指導内容 | 大学受験対策 学習管理・モチベーションコーチングなど |
初期費用 | 入塾金 38,500円~ |
授業料 | 【国立受験コース】 高1高2 54,800円、高3浪人 60,280円 【私立受験コース】 高1高2 54,800円、高3浪人 58,080円 |
体験授業 | 無料勉強相談はこちら |
使用機材 | PC、タブレット、スマホなど (オンライン指導の場合) |
教 材 | 使用する参考書は別途購入 |
教 科 | 全科目対応(入試科目) |
運営会社 | youthree株式会社 〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町538-19 リンクス早稲田ビル 4階 TEL 03-6233-7014(代表) |
【評判のワケ】大学受験pispisは『手厚い指導』が人気
大学受験pispisは『手厚い指導』に定評があります。
- 志望校から逆算した完全オーダーメイドの学習計画
- 厳選した参考書の効率的な学習法と進捗管理
- やる気を持続させるモチベーションコーチング
など、低偏差値から逆転合格を可能にするメソッドで、実際に通う塾生と保護者にも高評価。
こうじ先生の親しみやすい人柄もあり
生徒の本質的な力を引き出す塾
として、今注目を集める『指導の手厚さ』が評判の個別指導塾です。
【大学受験pispis】こうじ先生が『やばい』と言われる理由
pispisのこうじ先生って何がやばいの?
大学受験pispisの人気は上々。
ですが、塾長のこうじ先生にはネガティブな印象をもつ人もいます。
『やばい』というワード以外にも
☒ こうじ先生 気持ち悪い
☒ こうじ先生 好き嫌い
☒ こうじ先生 発狂
など、検索結果には複数のネガティブワードも散見。
そこで、なぜこうじ先生がやばいと言われるのかを、以下の項目にそってご説明します。
- フランクすぎる見た目
- こうじ先生の経歴
- YouTube等SNSでの過激な発言
フランクすぎる見た目
こうじ先生がやばいと言われる理由には『見た目がフランクすぎる』こともあるでしょう。
一般的な指導者、塾講師のイメージとは異なり、飾らない服装・髪型でノリが軽い印象。
その「フランクな見た目」を親しみやすいと感じる人もいれば
生徒を指導する側としてどうなの?
と、とくに親世代は思いがち。
親世代の私も、こうじ先生の初見は「大丈夫?この先生…」でした笑
逆にこの「堅苦しさを感じさせない」スタイルが、現代の学生には
◎ 緊張しない
◎ 落ち着く
◎ リラックスできる
要素でもあります。
pispisのこうじ先生は『学校とはちがう雰囲気づくり』を演出しているのかもしれません。
こうじ先生の経歴
こうじ先生こと、塾長の山本 晃嗣氏。
出身は北海道札幌市で、ともに教師をする両親の元に生まれます。
家系も教育者が多いというこうじ先生は
自分もいつかその方向に進むかも…
と、漠然と思っていたこともあるとか。
そんなこうじ先生の経歴をたどると、順風満帆ではないことがうかがえます。
以下の動画を参考に、こうじ先生の経歴を箇条書きにしてみました↓
- 地元中高一貫校に進学後、部活一色の学生生活
- 諸事情により、高3の初めに中退
- フリーター&音楽をやりながら高卒認定を取得
- 『iPS細胞』やTVドラマ『コード・ブルー』の山Pに憧れ、医者をめざす(当時志望大:京都大学 医学部)
- 駿台予備校に入るが、ついて行けず2カ月足らずで退塾
- 父親が購入した本『受験は要領』に感化され、参考書を用い独学で大学受験勉強を始める
- 【浪人1年目】明治大学 農学部/東京理科大学 合格
- 【浪人2年目】立命館大学 生命科学部(センター利用)/同志社大学 生命医科学部(センター利用)/早稲田大学 人間科学部合格
- 【浪人3年目】早稲田大学/慶応大学/他センター利用/北海道大学 総合理系合格
最終的に医学部合格は果たせなかったものの、こうじ先生は高卒認定からほぼ独学で旧帝大に合格。
じつはADHDの症状も抱えていたこうじ先生。
学校で授業を受けることさえ苦痛だったこうじ先生は、自分に合った独自の勉強ルートを開拓した努力家でもあります。
失敗も成功もどちらも味わった自らの経験が『大学受験pispis』を開講するに至った大きな理由だとか
pispisのこうじ先生は、いい意味でも悪い意味でも『やばい』という言葉があてはまりそうです。
YouTube等SNSでの過激な発言
pispisのこうじ先生は、YouTubeなどSNSでの過激な発言が話題を呼んでいます。
たとえば
- 【要注意】限界すぎるオワコン受験生3選
- ぶっちゃけ目指すと後悔する大学
- ぶっちゃけアホな大学
などキャッチーなタイトルをつけ、YouTubeの再生回数も軒並み伸ばしています。
こういった過激な発言が、時として『度が過ぎる』と評価されることも…
ですが、その一見目を引く熱い主張が現代の学生には
なかなかイイ線ついてる
と共感されるのも事実。
SNSでの発信は、こうじ先生が注目を集めるための手法である反面、進路に迷えるZ世代への『メッセージ』でもあります。
何事も動じない、一貫した信念と大胆な発言が『やばい』という評価に結びついたともいえますね。
【塾生に評判】大学受験pispisの口コミが良すぎてやばい
やばいと噂のこうじ先生の塾『大学受験pispis』
実際に口コミを確認すると、ほとんどといっていいくらい高評価なコメントが目立ちます↓
『google口コミ』に寄せられた塾生によるリアルな口コミを、一部ご紹介します。
入塾して詰めの甘さに気づけた
やる気はあるけれど、独学での勉強は上手くいかず、精神的にも限界を感じてこの塾に入りました。他の塾とも迷いましたが、無料相談で親身に相談に乗っていただいたので、こちらの塾に決めました。1日単位の勉強スケジュールを組んでくれ、参考書の1番効率の良い使い方を指導してくれます。やり方が合わなければ、その人にあったやり方を考えてくれます。また、週に1度進捗状況を確認する日があり、一つの参考書をどこまでやり込めば良いのかもだんだん分かってきます。この塾に入ってから、自分の詰めの甘さに気づけました。先生方は、凄くフレンドリーで、優しくて、びっくりするくらいよく生徒を見ているし、よく分析します。気持ちがたるみそうになった時はちゃんと怒ってもくれます。辛くなったり、受験をやめたくなったり、心が折れそうになったことは今までに何度もありました。それでも今、第1志望合格を目指して勉強し続けられているのは、紛れもなく塾の先生方のおかげです。本当に感謝してもしきれないです。1年後絶対合格します!!
正しい勉強法&メンタルサポートが心強い
娘が通っています。入塾前は、モチベーションの維持が出来なかったり、本人は頑張っているつもりでも成績が全然伸びてくれなかったり、と大変そうでした。ですが、塾に入ってからは正しい勉強のやり方をマスターして、モチベーションも維持できているようです。メンタル面のサポートがあるのはとても有難いですし、心強いです。娘が「勉強時間も勿論大事だけど、そこに質が伴わないと全く意味が無いということを塾に入ってから学んだ」と嬉しそうに報告してきた事もありました。塾には感謝です。
自分のペースで頑張れる
大手予備校などの押せ押せな雰囲気にストレスを感じてしまう私にとってとてもいい環境でした!自分のペースでゆっくり頑張らせてくれるので無理なく成績をあげることができました!完全個別ではあるのですが、他の生徒の子が話しかけてくれたり、先生方もフランクだったりと、全体的にアットホームな雰囲気だったことが個人的な推しポイントです!!
メンタルガタガタでも大学合格
現役生で8月から利用させてもらいました。メンタルがガタガタで予定通りに進まないことが多かったのにも関わらず、最後まで諦めずに付き合ってもらえて志望校に無事B日程で合格出来ました。明るい先生たちの人柄で受験を乗り切れて良かったです。
仮面浪人から掴みとった合格
仮面浪人生で、後期休学の選択と同時に入校しました。自分は勉強の計画が立てれず、目標から逆算して勉強することができなくて、そこをサポートしてもらうために入校しました。一週間毎にある進捗確認とともに宿題を提示してくれて、頑張った時は褒めていただき、怠けた時は目標を思い出させてくれて、無事合格することができました。感謝しかありません。
【ネガティブ意見も】大学受験pispisの良くない口コミ
高評価な口コミが目立つ一方で『ネガティブな口コミ』もみつけました。
どちらかといえば『悪い口コミ』のほうが気になるはず
同じく『google口コミ』にあった数少ないネガティブな口コミを、そのままご紹介します。
自習室の外の音がうるさい
自習室の外の音が自習室の中まで聞こえてくる。正直うるさい。生徒がフリースペースで大声で講師や人の悪口言ってる。勉強できる環境ではないと思う。しかしコーチはいい先生でした。
校舎が分かりにくい
1年間お世話になりました。先生方に精神が不安定だった私にメンタルケアまでしてくださいました。ただ、校舎は何処にあるか分かりづらいと感じました。
うまくいく人いかない人がいる
仮面浪人として一年間利用させて頂きました。開始当初の志望校とは異なる別の国公立大学に合格しましたが、自分自身で納得できる結果を得ることができました。目標に対して課題をしっかり行える人が非常に伸びると思い、逆に大手予備校のような授業などがあるわけではないので自宅で勉強できないという人で自宅以外に勉強できる環境が用意できない人は厳しいと思います。完全に自習室がないわけではないのですが、オンラインで地域を問わない反面pispisを利用して上手く行く人といかない人が分かれる気がします。なんでもそうですがいろんな人に相談してから入塾を決めることをおすすめします。
大学受験pispis塾 4つの特徴
大学受験pipisには、4つの特徴があります↓
- 一人一人に最適な学習プラン
- 効率的な勉強法の提案
- コーチングを活用した指導
- 徹底したサポート体制
他社にはないpispisならではの強みを、以下よりご説明します。
①一人一人に最適な学習プラン
大学受験pispisでは、一人一人に合わせた最適な学習プランを作成します。
あなただけの『長期計画』と『短期計画』で、無駄のない勉強計画を実現。
現状の学力から志望校合格に向け
✅ どの時期に
✅ 何の教材を
✅ いつまでにやるのか
を明確にします。
進捗も管理されるため、今何をやればよいか迷うこともありません。
②効率的な勉強法の提案
勉強の質を高めるうえで最も重要なのは『効率よく』勉強すること。
無駄のない勉強法を身につけることで、限られた時間でも、圧倒的にまわりと差をつけることができます。
pispisでは、学習効率を最大化するため
- 参考書の使用方法
- 暗記や音読などのやり方
なども、こまかく指導。
『効率的な勉強』こそ、低偏差値から逆転合格するための基盤となる勉強法です。
③コーチングを活用した指導
受験勉強は長期にわたるため『モチベーションの維持』が大きな課題となります。
pispisでは『メンタルケア』の観点から、MBCCというコーチング協会のメソッドを採用。
メンタルコーチングの面談も月に1回実施しています。
指導は生徒1人に対し
✅ 勉強の進捗管理をする講師
✅ メンタルサポートのコーチ
の2人体制で、生徒のやる気をバックアップ。
指導する先生方の役割はこちらです↓
- 勉強の進捗管理をする講師
- 週1回、60分の指導
勉強のペース管理・計画立て・勉強法の指導・定着の確認
- メンタルサポートのコーチ
- 月1回、30分の面談
モチベーションアップのためのコーチング
④徹底したサポート体制
大学受験pispisでは『3つの徹底したサポート体制』で、指導日以外も勉強の手を止めることはありません。
質問サービス | 指導日以外もいつでも質問可能。わからない部分を放置せず、すぐに解決 |
勉強記録アプリ | 日々の勉強を専用アプリに記録。自分の勉強の進捗具合がわかる |
自 習 室 | まわりの生徒の頑張る姿をみてやる気になる。集中して勉強できる |
大学受験は『基礎基本の徹底』が、大学合格のカギを握ります。
pispisなら、指導日以外も『勉強を継続できるしくみ』があるので、自主学習が苦手な人にもおすすめです。
低偏差値から逆転合格をねらえる塾
※しつこい勧誘なし!無料相談はお気軽に
【pispis料金】武田塾と比較
ほかと比べて、大学受験pispisの料金って高いの?安いの?
塾を検討する際『料金はいくらなのか』は最重要ポイント。
とくに個別に管理していく『学習管理型』の塾は、一般的な『勉強を教える塾』より高額になります。
そこでpispisと同じく授業をしない塾として有名な『武田塾』で比較してみました
- 武田塾とは
- ・授業をしない『自学自習』を重んじる塾
・レベルに合った参考書を一冊ずつ完璧に仕上げ学力を上げる
・個別に自学自習の『勉強方法』を正しく教え「サボれない」よう徹底管理させる塾
なお、武田塾の公式サイトでは詳細料金は非公開のため、同塾の以下サイトを参考に表を作成しています↓
➡ https://takeda-seibu.com/blog/2024
【pispis】 | 【武田塾】 | |
入塾金 | 38,500円~ | 44,000円 |
高1生 | 54,800円 | 約37,500円 |
高2生 | 54,800円 | 約54,200円 |
高3・浪人生 | 60,280円(国立) 58,080円(私立) | 約83,400円(文系) 約100,000円(理系) |
- 更新料等かかるものは一切なし
- 使用する参考書は別途購入
- 高校中退の場合、年齢に沿った学年の料金プラン
- 再受験を希望の場合は浪人生の料金プラン
- 高3・浪人生は受験までの期間及び志望校によって変動
- 週2・3回指導も可能
上の比較表からも、総体的にみると大学受験pispisが『学習管理型の塾』として高くはないことがわかります。
参考までに、私の息子が3年間通った映像授業の予備校『東進』に年間支払った額はこちら↓
- 東進 年間支払額
- ・高1 → 330,000円(数・英)
・高2 → 700,000円(数・英・理)
・高3 → 1,000,000円(数・英・理)
とくに対策が必要となる大学受験期は、どの塾も金額が一気に跳ね上がる時期。
大学受験pispisなら、受験期も比較的費用が変わらず、受験に対応できる学力が確実に身につくのでおすすめです。
【大学受験pispis】無料相談~入塾までのながれ
大学受験pispisが気になるあなたに『無料相談~入塾までのながれ』をお伝えします。
pispisでは、無理な勧誘・しつこい勧誘はおこなっていません。
入塾までは考えていない方も、pispisは親身に勉強相談にのってくれます。
親の承諾なしで契約はできないので、まずはお気軽にお問合せください
無料勉強相談は『LINE』またはサイト内の『お問い合わせ』ボタンから申し込めます。
以下は、サイト内の『お問い合わせ』ボタンからの手順です。
お問い合わせフォームから申込
まずは、大学受験pispis公式サイトへアクセス。
サイトの中の『お問い合わせ』ボタンを押すと、以下のようなお問い合わせフォームがでてきます↓
必要事項を入力し「プライバシーポリシーに同意する」に✔を入れ「同意して送信する」ボタンを押すと、申し込みは完了。
あとは、pispisスタッフから無料相談の日時等の連絡が入るのを待ちます。
無料相談の実施
入塾するかどうかは別にして、pispisでは純粋に勉強の相談にのってもらえます。
今ある勉強の悩みをぶつけてみましょう。
入塾手続き
入塾を決める場合は、保護者の承諾も必要です。
保護者の同意を得たあと、書類記入などの手続き後に、今後の指導について話し合います。
【大学受験pispis】よくある質問Q&A
Ⓠ地方在住でもオンライン指導を受けられる?
A.
遠方にお住まいの方も、オンラインで対面と同等の指導を受けることができます。
Ⓠ自習室は指導日以外もOK?
A.
自習室は指導日以外でも、11時~22時まで使用することが可能です。
Ⓠ勉強習慣全くなくて不安
A.
pispisでは、勉強のやり方から丁寧に教えます。今まで勉強をしたことがなくても大丈夫です。
Ⓠ無料体験だけ受けたい!
A.
もちろん無料体験だけでもかまいません。誠心誠意、合格までの勉強相談にのらせていただくので、今あるお悩みをお聞かせください。
【まとめ】大学受験pispisは志望校を諦めたくない人に一押しの塾
やばい?こうじ先生の塾『pispis』がまともな塾か知りたいあなたに
- 大学受験pispisはどんな塾か
- こうじ先生がやばいと言われる理由
- pispisの良い口コミ・悪い口コミ
を、詳細にお伝えしました。
さいごに、pispisの特徴についておさらいします
- 一人一人に最適な学習プラン
- 効率的な勉強法の提案
- コーチングを活用した指導
- 徹底したサポート体制
結論。
大学受験pispisは
志望校を諦めたくない人に一押しの塾
です!
どうか、あなたの大学受験が『悔いなきもの』でありますように…
この記事が、志望校合格をめざすあなたの少しでも参考になれば幸いです。
低偏差値から逆転合格をねらえる塾
※しつこい勧誘なし!無料相談はお気軽に
コメント