
東大生の家庭教師ってどこがいい?
選ぶときのポイントは?
学力・モチベも上げてくれる先生希望!
『正しい勉強のやり方』が身につくと評判の
東大生が教えるオンライン家庭教師
『東大』というブランド力もあり、最近は東大生が講師のオンライン家庭教師も増加傾向。
今、注目を集めるオンライン学習サービスでもあります。
とはいえ、オンライン家庭教師は特徴やサービスも各社さまざま。

この料金の差ってナニ?
結局、どこがいいの?
と、悩むご家庭も少なくありません。
そこで、数ある学習サービスを比較してきた私が『ここを選べばまちがいない!』と思う東大生が講師のオンライン家庭教師を、5社 厳選してご紹介します。

結論、当サイトおすすめの東大生が教えるオンライン家庭教師はこちら↓
さらに家庭教師が初めての方でも迷わないよう
✅ 東大生から教わるメリットや注意点
✅ 選び方のポイント
まで、わかりやすく解説します。
「なんとなく良さそう」で選ばず、ちゃんと納得して選びたい
そんなあなたに、ピッタリの内容です。

こちらの記事もおすすめです↓
オンライン家庭教師に東大生がおすすめな理由

東大生から勉強を教わること。
それは、単に頭のよい大学生から勉強を教えてもらうだけでなく、東大生ならではの『強み』がそこにあります。
以下より、東大生を家庭教師としておすすめする具体的な理由を、3つご紹介します。
- 圧倒的な学力。あらゆる問題を論理的に説明できる
- 生徒の『目標』に近しい存在
- 年齢が近いため、話しやすく打ち解けやすい
圧倒的な学力。あらゆる問題を論理的に説明できる

東大生の強みをひと言でいえば
どんな質問にも納得できる答えを返せること
最難関の試験を勝ち抜いてきた彼らにとって「答え」は単に覚えるものでなく『なぜそうなるのか』を深く理解しています。

たとえば、数学で「なんとなく解けたけど意味が分からない」という生徒には、図やことばを使って論理的に導いてくれたり…
その場しのぎの苦手対策ではなく『本質的な理解』を深めるなら、東大生から学ぶことは非常に効果的です。
生徒の『目標』に近しい存在

勉強が苦手な人にとって東大生は、目標をすでに達成した『模範』となる存在。
「難関大に行きたい」「医学部に合格したい」と思う比較的勉強ができる人でも、実際にその道を歩んでいる東大生は、何よりの刺激です。
そんな東大生に

じつはぼくも英語苦手だったんだよ
なんていわれると、果てしなく遠かった目標が、一気に手の届く範囲に感じたり…
ただ教えてもらうだけでなく『目指したい存在』として出会えることが、東大生講師の大きな強みです。
年齢が近いため、話しやすく打ち解けやすい

東大生講師は、生徒にとって『ちょっとだけ年の離れた先輩』のような距離感。
だからこそ、ネット越しの初対面でもさほど緊張せず、悩みを打ち明けやすくなります。

年齢が近い分、学校のこと、部活のこと、SNSや流行りの話題まで自然に共通の話ができるのも大きなメリット
ふだん口数の少ない子も「画面越しではおしゃべりになる」ことも少なくありません。
自宅のリラックスした環境もあいまって、東大生講師と打ち解けやすくなり、勉強へのやる気も自然と高まります。
【5社を比較】東大生のいるオンライン家庭教師の特徴

一見、同じようにみえるオンライン家庭教師でも、特徴やサポート体制は各社さまざま。
そこで、東大生から学べる人気のオンライン家庭教師5社を、項目ごとに比較しました。

気になるところ、比べてみてください
(横にスクロールすると全体がわかります↓)
サービス名 | 学習形態 | 講 師 | 授業料(月) | 初期費用 | 無料体験 | オンライン自習室 |
![]() | オンライン個別指導 | 現役東大生 東大院生のみ | 32,780円(税込) 60分×4回 + manabo 60分 | なし | 無料の学習相談あり | なし |
![]() トウコベ | オンライン個別指導 & コーチング | 東大生を中心とする旧帝一工のみ | 小学生 2,585円~ 中学生 2,530円~ 高校生 2,915円~ 各(税込)/30分 +学習サポート費 3,300円(税込) | 入会金19,800円 (税込) | 無料説明会 & 勉強相談会あり | あり(有料) 月2,750円(税込) |
![]() スマートレーダー | 訪問指導 オンライン個別指導 | 東大京大を含む旧帝一工などの難関大生 | 2,500円~/60分 | なし | 初回面談無料あり | なし |
![]() 東大家庭教師友の会オンライン | オンライン個別指導 | 東大生含む難関大生 & プロ家庭教師 | 3,960円(税込)~/60分 +学習サポート費 3,300円(税込) | 入会金22,000円 (税込) | 無料体験授業あり | あり ※月木金のみ (19時~22時迄) |
![]() 東大先生 | オンライン個別指導 & コーチング | 現役東大生 東大院生のみ | 要お問合せ | 要お問合せ | 無料の学習相談あり | あり 毎日開放 (18時~23時迄) |
サービス名 | 学習形態 | 講 師 | 授業料(月) | 初期費用 | 無料体験 | オンライン自習室 |
【口コミあり】東大生が教えるオンライン家庭教師おすすめ5選

当サイトおすすめの、東大生が教えるオンライン家庭教師5社はこちらです↓
口コミを含め、各社の特徴やメリット・デメリットまで合わせてご紹介します。
① 東大オンライン

東大オンラインは、塾長自ら採用したトップクラスの現役大学生・大学院生が100名在籍する学習サービス。
創立2003年、地元で根強い人気の個別指導塾『東大個人指導塾』が運営する、オンライン学習塾です。
東大生講師は「理系8割」「文系2割」在籍しており、とくに『理系に強み』をもつのが特徴。
難関校受験をめざす生徒はもちろん
- 勉強のやり方がわからない
- 塾通いしてるのに成績が上がらない
- 学習習慣を身につけたい
など、根本的に勉強が苦手な生徒も『勉強ができる生徒』へと変えてくれる、オンライン塾です。
学習形態 | オンライン個別指導 |
講 師 | 現役東大生・東大院生のみ |
指導内容 | 幅広く対応、受験にも強い 科目別の弱点克服、定期テスト対策など |
初期費用 | 入会金なし・諸費用なし |
授業料(月) | 32,780円(税込) オンライン指導240分(1科目)+ マナボ 60分(全科目) 今なら初月費用のみ半額 16,390円(税込) |
無料体験 | 無料の学習相談はこちら |
使用機材 | PC、タブレット、スマホ など |
教 科 | 受験にかかわる全ての教科に対応 |
教 材 | 学校等の教科書・問題集で対応 (先生と相談して教材使用も可) |
運営会社 | 株式会社アスパイア 〒102-0076 東京都千代田区五番町4-19 幸ビル4階 |
個別指導が息子にはピッタリ!
完全個別で指導力のある先生の授業は、着実に子どもの能力を引き出してくれて、成績も伸びています。授業が終わったら先生から内容の報告があり、また急な欠席でも振替をしてくれるなど大変良心的だと思います。
「成績を上げるのは簡単です!」は本当でした
親の不安をよそに定期テストの度に成績が上がっていきました。「成績を上げることは簡単です」と言い切った塾長の言葉に驚かされます。息子にとってはスマホでいつでも質問できることが特に良かったみたいです。
東大生の先生のおかげで勉強好きに!
オンラインで先生と1対1なのですごく集中して授業を受けています。息子は入塾前はほとんど勉強をしていなかったのですが、東大生の先生と接するようになり勉強の取り組み方は勿論、色々な刺激を受けてとても成長できたと思います。
息子のやる気スイッチがオンに!!
学習相談では、勉強に限らず、趣味や普段のことを小一時間聞いてくださいます。それを受けて、塾長がマッチするだろう講師を選んでくれます。息子の場合、本当にやる気スイッチを押してくれたかのように変わりました。
東大オンライン 公式サイトより
対面指導の『東大個人指導塾』とオンライン指導の『東大オンライン』
どちらも、塾長こと 坂本英知氏 が1人で起業し、現在も社員を雇わず1人で運営しています。

講師と生徒、それぞれの面接・面談を塾長1人でおこなうため、最適なマッチングを実現。

東大オンラインは人件費がかからない分、質の高い講師を安く提供しています!
さらに100名の現役東大生は、ただの登録者ではなく、常時『勤務』をしていること。
講師の在籍期間も、およそ3年と長期であるのも、ホワイト企業の証です。

通常、この手の業界は離職率が高く、1年もたないことも多いとか
そんな教育に情熱をそそぐ坂本塾長ですが、今なら希望者に50分間、営業抜きの『マンツーマン・コンサル』を実施中。
運営者の顔がみえる、安心のオンライン塾で『確実に成績を上げたい』方。
利用者がふえると入会制限もあるので、お早めにお問合せください。
② トウコベ

トウコベは現役東大生を中心とする、難関受験を制した旧帝一工の学生講師のみが在籍する、オンライン学習サービスです。
- トウコベの家庭教師
- 東京大学のほか、京都大学/北海道大学/東北大学/名古屋大学/大阪大学/九州大学/一橋大学/東京科学大学(旧:東京工業大学)
東大生講師数は2,000人以上。
数ある難関をくぐり抜けた『受験の勝者』たちが、自ら体得した勉強法やテクニックを 1対1 で余すことなく教えてくれます。
トウコベの特徴は、東大生がその子に合った学習計画を立てるだけでなく、ともに『実行』してくれること。
さらに
- 24時間LINEで質問できる
- 生徒1人につき担任講師と専属プランナーの2人体制
- 毎回の授業後に保護者へ授業内容を報告
など、サポート体制がしっかりしていることも、利用者満足度の高い証です。

学習形態 | オンライン個別指導 & コーチング |
講 師 | 東大生を中心とする難関大生 |
指導内容 | 定期テスト対策~受験まで幅広く対応 苦手克服~応用問題まで可 |
初期費用 | 入会金 19,800円(税込) |
授業料(月) | 小学生 2,585円~(税込)/30分 中学生 2,530円~(税込)/30分 高校生 2,915円~(税込)/30分 +学習サポート費 3,300円(税込) 大学指定費 3,300円(税込)対象者のみ 自習室利用費 2,750円(税込)対象者のみ Total 月2〜3万円台(目安) |
無料体験 | 無料説明会はこちら |
使用機材 | PC、タブレット |
教 科 | 全教科対応 |
教 材 | 学校等の教科書・問題集で対応(指定なし) |
運営会社 | 株式会社MANABI 〒105-0014 東京都港区芝1丁目5番9号 住友不動産芝ビル2号館4F |
6年生の11月から駆け込みの形でお願いしました。塾には通っていましたが、成績が全く上がらず、志望校の合格率20%と絶望的な状況でした。指導を引き受けて頂いた先生から面談時に「大丈夫です。私も中学受験を経験しています。スケジュールをしっかり立ててやっていきましょう。」と言って頂き、大変安心しました。授業スケジュールについてもこちらの都合に合わせて頂き、本人も今までにないやる気を見せ、奇跡的に合格することができました。受験までの指導でお願いしておりましたが、本人の強い要望で今後も継続してご指導をお願いしております。もっと早くお願いしておけばよかったと思っています。
娘の高校受験で今年お世話になりました。受講スタートは去年の12月。受験までたったの2ヶ月しかなく焦っていたところ、トウコベさんを見つけました。早速受講開始。希望校が偏差値10も足りなかったのにたったの2ヶ月で見事受かることが出来ました。もちろん娘の努力もありましたが、トウコベさんにお世話になり始めたからの娘の成長は驚くものでした。本当にトウコベの先生には感謝しかありません。
高校3年生の春からトウコベにお世話になりました。私は理系だったのですが数学が苦手で苦労していました。トウコベでは問題を解いて解説をしてもらい、分野ごとの解法をまとめてもらうという授業形態でした。これが私に上手くハマり受験に向けて成績を伸ばすことが出来ました。トウコベのいい所は自分に合ったやり方で授業を受けられるところだと思います。効率を求めたい人にはオススメです。
Google口コミより
トウコベのもう1つの魅力は、勉強の進捗管理までしてくれるのに、かかる費用は『良心的』なこと。

とくに東大生が講師となると、割高になることもあります
さらに、万が一受講して合わないと感じたときは、その理由にかかわらず『30日間の全額返金保証』付き↓

ここまで満を持して提供できるのは、トウコベが講師の質に自信をもっているからこそ。
くわしい料金はお問合せになりますが、今なら参加者全員に『東大/京大式学習アドバイス』&『アマゾンギフト券500円分』プレゼント中です↓

気になる方はこの機会に「本当にリーズナブルな料金か」確かめてみてください。
③ スマートレーダー

家庭教師スマートレーダーは、東大・京大をはじめとした現役の超難関生と個人契約できる、マッチングプラットフォーム。
- 旧帝大(東京大学・京都大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・北海道大学)
- 東京科学大学(東京工業大学・東京医科歯科大学)
- 一橋大学
- お茶の水女子大学
- 筑波大学
- 神戸大学
指導は『訪問型』『オンライン』どちらにも対応。
全国どこにいても質の高い指導を提供する、人気の家庭教師サービスです。
スマートレーダーに登録する 全国8,000名超の難関大生は、みな厳しい受験を勝ち抜いてきた人たち↓

その目標とすべき優秀な学生講師を『指名検索』できるのも、スマートレーダーの他社にはない強みです。
学習形態 | 訪問・オンライン個別指導 |
講 師 | 東大・京大など現役の超難関大生 |
指導内容 | 幅広く対応、受験にも強い 科目別の弱点克服、定期テスト対策など |
初期費用 | 入会金なし・諸費用なし |
授業料(月) | 1時間 2,500円~10,000円 (先生のレベルによる) |
無料体験 | 初回面談無料(会員登録はこちら) |
使用機材 | PC、タブレット、スマホ(オンライン指導の場合) |
教 科 | 全教科対応 |
教 材 | 学校等の教科書・問題集で対応 (先生と相談して教材使用も可) |
運営会社 | 株式会社 prd 〒141-0031 東京都品川区西五反田8-2-5 ファインズ五反田5F |
第一回目の授業でしたが、息子の改善点を指摘いただき、また、今後の計画や提案を頂く等、こちらが期待していた以上のものを実施していただけたこと、誠に感謝しております。 本人も良い感触を得ているようで、話しぶりからも、先生に対する信頼が感じられました。 今後もよろしくお願い致します。
なかなか理解ができない問題も優しく根気強く教えてくださり、ありがとうございます。先生は単に問題の解法を教えるのではなく、解法までのプロセスを大事にしてくださるので、娘もよく理解が進んでいるようです。また解き終わった後も、ポイントのおさらいをしてくださったりと、限られた時間の中で誠心誠意ご対応くださり頭が下がります。受験年を見据えていま何をしておくべきかと言ったアドバイスも本当に有難いです。次回もどうぞよろしくお願いいたします。
先生と一緒に学習していると、何を質問しても的確な答えが返ってくる為、着実に一歩一歩学習内容が身に付いていくのが自分でも自覚できます。家で一人で勉強しているときは、分からない部分があると、どうしてもそこでつまずいてしまい、結局内容が身に付かず挫折してしまうことになり、それ以上進まないということになってしまいます。また、先生からの授業報告の時のメッセージも、毎回的確な内容であり、これからの学習の指針となるものなので、とても参考になり、叉とても励みにもなります。 また、次回もよろしくお願いいたします。
スマートレーダー 先生のレビューより
スマートレーダーの特徴は、利用する側が先生を『選べる』こと。
そのためスマートレーダーでは、登録する先生一人ひとりの情報ををこまかく提示しています。
- 先生のプロフィールからみれる情報
- ・出身校(中学・高校・大学)
・指導できる科目(得意科目)
・先生の自己紹介文
・受講者のレビュー など
独自のアルゴリズムで出された適正時給とレーダーチャートは、先生の模試・定期テスト・本試験などの成績が反映されたもの↓

得意科目のレベル、さらには得意でない科目もわかるため、限りなく『理想の先生』をみつけることができます。
また、先生選びで迷う場合は、利用者から『先生を募集』することも可能↓

お子さんに最適な先生が探す手間なくみつけられるのも、利用者には高ポイントです。
さらにスマートレーダーの人気な理由がもう1つ。
それは『月に何回』といった縛りがないこと。
1回1時間から利用でき、必要に応じて『必要な分だけ授業をリクエストする』しくみです。

先生探しから実際の授業までのながれはこちら↓

もちろん、同じ先生から継続的に指導してもらうこともできます。
短期でも長期でも、お子さんの目的に合わせて使える自由度の高さも、スマートレーダーのおすすめポイントです。
【超難関大生】家庭教師スマートレーダーの評判口コミはこう探す
④ 東大家庭教師友の会オンライン

現役東大生の3人に2人が在籍している『東大家庭教師友の会』
東大家庭教師友の会は「※対面指導」「オンライン指導」どちらにも対応。
(※対面指導のホームページはこちら)
登録講師数は最多の38,000人で、東大生のほか、栄えある合格を勝ち取った全国の難関大生が、多数在籍しています。
東大家庭教師友の会の他社にはない特徴は、現役難関大生のほか『難関大卒のプロ家庭教師』も在籍していること。
そのため
- 目標とすべき憧れの大学生から教わりたい
- 経験・実績豊富なプロ家庭教師から学びたい
など、ご家庭の意向に沿った質の高いオンライン家庭教師を選ぶことができます。
学習形態 | オンライン個別指導 |
講 師 | 東大生ほか現役の難関大生・プロ家庭教師 |
指導内容 | 幅広く対応、受験に強い 科目別の弱点克服、定期テスト対策にも |
初期費用 | 入学金 22,000円(税込) |
授業料(月) | 3,960円(税込)~/60分 +学習サポート費 3,300円(税込) |
無料体験 | 体験授業の申込はこちら (※対面指導の体験授業の申込はこちら) 1人目まで無料。2人目以降 2,420円(税込)/1人につき |
使用機材 | PC、タブレット、スマホ など |
教 科 | 全教科対応 |
教 材 | 学校等の教科書・問題集で対応 (先生と相談して教材使用も可) |
運営会社 | 株式会社トモノカイ 〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目3番−1号 四谷安田ビル4階 |
子供の見本となる先生に満足です
子供の都合に合わせて内容や日時も対応して下さって満足しています。また、子供の個性に合わせて指導して下さっていることと、保護者との対応もとても丁寧なので、様々な部分で子供の見本となって下さると感じるため、教師に対しても満足です。
偏差値が15UP!!
わからない問題に対して、解説の他に別解や答えまでの導きまでを詳しく教えていただいております。苦手意識がある教科は特に、基礎から丁寧に確認しながら、わからない、を言い出せる授業の進め方をしていただいているようです。指導を受け、苦手な科目が得意な科目になり、偏差値は15ほどあがりました。
勉強計画や受験の不安も相談しています
どの教科の質問をしても的確に答えて頂けます。勉強計画や受験の不安なども授業後に相談しているようで、娘は絶大な信頼を寄せております。
東大家庭教師友の会オンライン 公式サイトより
東大家庭教師友の会オンラインは『15分単位』で授業時間の調整が可能です。
ご家庭の要望に合わせ
など、15分単位で毎回の指導時間を変更したり、曜日や指導回数の調整をおこなうこともできます。

午前中や22時以降の遅い時間帯でも受講OK!
とくに部活や習いごとで忙しい人にも『無理なく継続できる』おすすめの学習サービスです。
⑤ 東大先生

『東大先生』は、元東京大学 農学部の 堀井 崇史氏 が2022年に設立したオンライン家庭教師サービス。

登録者数2,000名を超える東大先生の講師は『100% 現役東大生』であるのが大きな特徴です。
その東大先生が強みとするのは、現役東大生による『完全1対1の学習コーチング』

しかもよくある『授業をしないコーチング』ではなく、ちゃんと授業もしてくれます
現役東大生が1対1で勉強を教えるだけでなく
- 現状から合格に向け逆算された受験戦略
- 無駄のない短期・中期・長期的な学習計画
- 理解の定着を促す日々の勉強進捗管理
までを一貫しておこなうため、これまで何をやっても成績の上がらなかった生徒も確実に成績が上がると評判のオンライン家庭教師です。
学習形態 | オンライン個別指導 & コーチング |
講 師 | 現役東大生・東大院生のみ |
指導内容 | 幅広く対応、受験に強い 科目別の弱点克服、定期テスト対策にも |
初期費用 | 要お問合せ |
授業料(月) | 要お問合せ |
無料体験 | 無料の学習相談はこちら |
使用機材 | PC、タブレット、スマホ など |
教 科 | 全教科対応 |
教 材 | 学校等の教科書・問題集で対応 (先生と相談して教材使用も可) |
運営会社 | 株式会社東大先生 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F |
先生の説明がわかりやすく、理解までの時間が早いです。全ての科目をご指導いただけ、次回授業まで毎日の学習計画をたてていただけので日々やる事が明確で良いです。授業日以外は自習室に入室し、わからない問題は個別で指導いただけるので当日解決できています。運営事務局の対応も保護者からの問い合わせやフォローがしっかりしています。入会して間もないですが、こちらで引き続きお世話になろうと思っています。
通っていた集団塾が合わず、1年間通っても成績も上がらなかったため、中学受験直近だった息子を駆け込みで中学3年の11月から東大先生にお願いすることにしました。担当の先生が基本的なところから応用まで非常に親身かつ熱心に教えて下さり、勉強への意識と日々の勉強習慣が見違える程変わりました。また、高校受験の出願時には志望校対策だけでなく小論文の授業、添削もして頂き、とても助かりました。短期・中期・長期の学習管理から24時間の質問対応、オンライン自習室など充実したサービスがあり、東大先生に任せておけば大丈夫、そんな安心感があり、実際に成績もぐんぐん伸びていって合格には程遠いと諦めていた第一志望にも合格できたので非常に満足です!短い期間でしたが本当にありがとうございました。次男も通わせていただく予定なので引き続き何卒よろしくお願いいたします。
共通テストの点が中々伸びず、塾だけでは心配になって直前の12月から東大先生を始めました。個別でしっかり見てくださるので、弱点を明確にしてその克服の方法もしっかりと提示してくれます。繰り返し確認もしてくれます。教材を新たに買った訳ではないのに、自分だけでは出来なかったこと、気づけなかったことを教えて下さり点が伸びました。大事なのは質だと改めて感じています。もっと早くからやっておけばよかったです。
Google口コミより
東大生講師数 2,000名超えの『東大先生』
じつは、実際に講師として働けるのは、その中のわずか「200名」程度。
講師登録後、厳しい選考をくぐり抜けた『10%の東大生』だけが、東大先生の講師としての指導が許されます。
その上位10%の東大生講師も、採用後 説明会への参加・手厚い研修などを受け、強力な『受験のプロコーチ』として育成。
東大先生の利用者満足度が高いのは、そういった10%の選ばれし東大生が
授業・計画・管理 すべて付きっきりでみてくれる
という点にあります。
「勉強に少しの迷いも与えない」その姿勢が、実際に多くの悩める生徒を『逆転合格』させているオンライン家庭教師です。
【オンライン家庭教師】東大生に教わることのメリット

勉強が苦手な人にとって『東大生から1対1で教わること』は、想像以上の効果があります。
それは、東大生が単に賢いというだけでなく、彼らならではの『視点』や『経験』に、学べるものが多いから。
ここでは、東大生から教わることの代表的なメリットを、3つご紹介します。
- 最難関大合格者の『効率的な勉強法』が学べる
- 自然と『やる気スイッチ』が入る
- 学校や受験の『今』を知っている
最難関大合格者の『効率的な勉強法』が学べる

東大生は、最短距離で結果を出すための『効率的な勉強法』を知っています。
それは、自らが難関大合格に向け
✅ 効率的な時間の使い方
✅ 無駄のない勉強法
など、実践してきた経験があるから。

復習はどのタイミングが効果的?
問題集は何周やればいい?
そんな勉強に関する疑問も、実体験に基づく適格なアドバイスとしてもらえるのが、東大生の魅力。

無駄な努力をしなくて済むのは、受験期において大きなアドバンテージです
東大生から教わることで、遠回りせず、最短ルートで目標を達成することもできます。
自然とやる気スイッチが入る

東大生から学ぶことで、自然とやる気がでる人はたくさんいます。

『目標とすべき憧れの先輩』が、今自分の目の前にいる!
オンラインとはいえ、自分のためだけに勉強を教えてくれることに、自然と気持ちは高まります。
今まで解けなかった問題も、憧れの先輩が筋道を立ててわかりやすく教えてくれ、解けるようになる。
できなかったことが1つ1つできるようになると、もう『やる気スイッチ』が切れることはありません。
学校や受験の今を知っている

東大生は、最新の受験情報や学校の『今』を知っています。
東大生といえど、少し前まで高校生。
現代の教育内容や試験の傾向、文科省の変更点などを体感的に理解している、近年の受験経験者です。
共通テストでいえば
- どの問題に時間をかけるか
- 時間内に完答するためのペース配分
など、実際に高得点を獲得した人からのアドバイスは、有益そのもの。
数ある受験を勝ち抜いてきた東大生だからこそ、現場目線の指導ができる貴重な存在といえます。
【オンライン家庭教師】東大生から教わるときの注意点

どんなに賢い東大生でも、すべてが完璧なわけじゃありません。
「なんか思ってたのとちがう…」とならないよう、東大生から教わるときの注意点をお伝えします。
- 指導経験はプロではない
- 賢くても『教え上手』とは限らない
- スケジュール調整が難しいことも
指導経験はプロではない

学力の高い東大生は、知識は豊富でも『指導者』としての経験はプロではありません。

「働く」ことに慣れていなかったり、言葉遣いが適切でない場合も考えられます
とくに入学したての大学1年生なら、教えること自体不慣れな人もいるでしょう。
先生とのミスマッチを防ぐため、無料体験をとおし「ちゃんと指導してもらえるか」判断するのも1つの方法です。
賢くても教え上手とは限らない

ずば抜けて賢い東大生でも『教え上手』とは限りません。
学力と『教える力』は別のスキル。
難しい問題をわかるように教えるには、伝達力やコミュニケーション力も求められます。
東大生に限らずですが、学生が講師を務める家庭教師は、教え方が『人による』のが唯一の難点。
家庭教師を検討の際は『無料で講師交代のできる学習サービス』を選んでおくと安心です。

当サイトおすすめの5社については、すべて無料で講師交代ができます↓
スケジュール調整が難しいことも

東大生に家庭教師をお願いする場合、スケジュール調整が難しいこともあります。
言わずとも、学生の本分は『勉学に励むこと』
東大生自身も、学業や研究などの両立に励んでいる身です。
大学のテスト期間中やゼミなどで、ときには自身の勉強を優先したいこともあるかもしれません。

気に入った先生を見つけたら、先に先生のスケジュールを聞いておくとよいかもです
【東大生が講師】失敗しないオンライン家庭教師の選び方


入会してはみたけど、なんかイマイチでがっかり…
そんな残念な思いは、誰だってしたくないもの。
ムダにお金と時間を消耗しないよう『失敗しないオンライン家庭教師の選び方』を5つご紹介します。
- 何を教わりたいか明確にする
- 続けられる料金か
- 振替など柔軟に対応できるか
- サポート体制は万全か
- 無料体験で『合う・合わない』を見極める
何を教わりたいか明確にする

まず、お子さんが『何を教わりたいか』目的をはっきりさせることが大切です。
- 苦手科目の克服
- 定期テスト対策
- 受験対策
など、何を克服したいかによって、教える内容もかける時間も変わります。

とくに『理系』『文系』で対策の分かれる大学受験は、その科目に強い先生を選ぶべき
東大生にも得意・不得意はあるので
✅ 数学が得意な先生
✅ 英語に強い先生
など、はっきりと意思表示することが、先生とのミスマッチを防ぐコツです。
続けられる料金か

『無理なく続けられる料金であるか』は、家庭教師を検討するうえでも重要ポイント。
せっかくよい先生に出会えても、継続できないのであれば意味がありません。
毎月支払う授業料だけでなく
- 管理費
- 教材費
- システム利用料
など、かかる・かからないは会社によってちがいます。
とくに諸経費等はホームページ上に載せてないこともあるので、無料体験などでしっかり確認しておくと安心です。
振替など柔軟に対応できるか

『振替など柔軟に対応してもらえるか』は、運営会社の良し悪しがわかる判断ポイントにもなります。
急な体調不良やな予定変更は、どの家庭にも起こり得るもの。
そのため
- 振替は何日前まで可能か
- キャンセルの場合、費用は発生するのか
など、急な予定変更への対応力は、この先気持ちよく継続していくうえでも重要です。

『対応力』のある学習サービスなら、何かと忙しいお子さん、体調にばらつきのあるお子さんも安心ですね
サポート体制は万全か

『サポート体制』がしっかりとした運営会社は、安心してお子さんを任せられます。
運営体制が見えづらいオンライン家庭教師。

とくに初めて利用する場合、勉強の進捗具合は親としても気になることろ
サポート体制が整った学習サービスの特徴としては
などが挙げられます。
いざというとき、すぐに動いてくれる運営会社は、口コミ評価も高いです。
無料体験で『合う・合わない』を見極める

どんなに教え上手な東大生でも、お子さんと相性がよいかはわかりません。

お子さんの性格や理解力もあるため、何をもって『わかりやすい』かは人それぞれちがいます
そのためにも、マンツーマンの家庭教師は
『合う・合わない』を見極めること
学力向上は『先生との相性』にもよるので、無料体験は大いに活用しましょう。
【東大生の家庭教師】よくある質問Q&A

ぶっちゃけ、東大生だと学力上がるの?
A.
上がる可能性は高いです。
東大生は自身の経験から、論理的かつ効率のよい学習方法を教えてくれます。たとえば、定期テストで点がとれない生徒には「どうすれば高得点がとれるのか」戦略的なアドバイスができたり。東大生から学ぶことで自然とモチベも上がるため、結果プラスにはたらくことが多いです。
オンラインでも対面同様の効果ある?
A.
十分に効果はあります。
最近のネット環境は進化しているため、オンラインでも対面指導同様のスムーズな双方向授業が可能です。通塾の移動時間も省けるので、時間のない部活生や塾への送迎をしなくて済む親御さまにもメリット大!今は『効率のよい学習スタイル』として、選ぶご家庭もふえています。
体験授業だけでもいい?
A.
もちろんOKです。
実際に体験だけで終えるご家庭もあり、運営側も承知しています。「相性が合わなかった」「他と比較したかった」という場合でも大丈夫。体験授業を受けたからといって強引に勧誘されることはないので、まずはお気軽にお試しください。
子どものスケジュールに合わせてもらえる?
A.
基本的に、どの学習サービスも対応可能です。
大学生講師のため、日中は学業に励みますが、それ以外は比較的柔軟に時間調整できる人が多いです。そのため「部活が終わって」「塾との併用利用」など、夜遅くなる場合も多くの学生が受け付けています。とはいえ、大学生にも事情はあるので、希望の時間帯がある場合は、申込時にしっかり伝えておくと安心です。
頭良すぎてついていけるか不安
A.
過度に心配する必要はありません。
多くの東大生は、生徒のレベルに合わせ、噛み砕いて教えることができます。彼らは「自分の得意な勉強で誰かの役に立ちたい」と思う人がほとんど。誰よりもひたむきに勉強と向き合ってきた東大生だからこそ、寄り添った指導ができるのが強みです。
【まとめ】東大生のオンライン家庭教師で成績&モチベUP!

東大生が講師のオンライン家庭教師をお探しの方に、メリットや注意点、選び方のポイントなど、わかりやすくお伝えしました。

さいごに『失敗しないオンライン家庭教師の選び方』をおさらいします
- 何を教わりたいか明確にする
- 続けられる料金か
- 振替など柔軟に対応できるか
- サポート体制は万全か
- 無料体験で『合う・合わない』を見極める
結論。
成績もやる気も上げたいお子さんに
『東大生のオンライン家庭教師』は本当におすすめ
です!
この記事が、すてきな東大生講師との出会いとなりますように…
コメント